SSブログ

納豆の食べ方の納豆フィルムの表ワザ [食品]

全国「納豆」ファンの皆様こんにちは。

食の分野の「納豆」を知らない人はいないでしょう。
納豆は毎朝、あるいは昼、夜と食べられている人気の健康食品でもあります。


今回はその納豆が加工食品であったがために、軽減税率という問題で何度もかき回されていました。
しかし、再来年の消費増税時に税率を8%に据え置く軽減税率の仲間入りとなって納豆ファンを喜ばせているわけです。

納豆のような粘り勝ちと言える結果が届きました。

nato.jpg

納豆のおいしい食べ方はもうご存知だと思います。

“納豆はかき混ぜるほどに旨くなる”という魯山人の教えを元に、
「305回」のタイミングで醤油を入れ、
かき混ぜ回数「424回」で味わってみてください。

これで軽減税率問題と納豆のおいしい食べ方については解決したのですが、
納豆に関して新たな問題が浮上してきたのです。


それは納豆の容器についている半透明のフィルムの話です。
このフィルムはタレとカラシの置き場所にちょうどいいのと、
納豆の乾燥を防ぐためなんでしょうね。


皆様も納豆を食べる時にちょっと気になっていたと思うのですが、
この納豆フィルムが最近話題になっているようなのです。

そうなんです!

容器からこのフィルムをはがそうとすると、フィルムに納豆がくっついてくるんです。

やっかいですね。
1粒や2粒なので取るのも面倒、そのままポイッなんてする人もいるんじゃないでしょうか。
もったいないです。
軽減税率を勝ち取った納豆が泣いてしまいます。


しかし、そのような方にとっては朗報です。
実はこのべたつく納豆フィルムを簡単に取り外す「スライド手法」という、
なるほど!と思える方法をご紹介します。


「トルネード手法」というやり方もあるのですが、
私のおすすめは簡単なスライド手法です。

納豆のふたを開けたらフィルムを横に少し引き出し、
ふたを閉じて容器の上下を挟んだ状態でフィルムを引っ張り出すという感じです。

もちろん言うまでもないのですが、タレとカラシは取ってからですよ。

なかには右に引っ張り出すのか左がいいのかという人がまれにいるのですが、
自分のやりやすい方に引っ張って見てください。

すっと取れるので実に気持ちがいい。
軽減税率を勝ち取った納豆も容器の中で喜んでいるかもしれません。


おっと、フィルムが取れたことに感動して納豆を食べ忘れる、
などと言う事が無いように注意していただきたい。^^
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

液体食品食べて年収651万稼げる食事つきバイト! [食品]

お昼何食べる? 「何でもいいよ」

じゃあ、夜は?

「だからぁ、何でもいいよ!」

食べるものは、何でもいいんですね!


そういった「何でもいいよ!」という方に、

年収651万稼げるピッタリのアルバイトがあるんです。


(続きを読む)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

新鮮キャベツが穴だらけ [食品]

新鮮なキャベツは、
生で食べても
おいしいですよね。

トンカツに千切りキャベツは
ベリーナイス。

それなのに
畑に行って
キャベツを見たら

あれ~~~~!


kyabetu.jpg


もちろん人間がおいしいんだから
青虫も大好きなはずです。


新鮮キャベツ

おいしい、おいしい

みんな食べちゃうぞ


いつの間にこんなに食べてしまったの?


うちの畑の新鮮キャベツ

あっちのキャベツも

こっちのキャベツも

穴だらけ~



というように、キャベツは青虫に食べられてしまいました。


雨不足が続いていた影響で、
キャベツなどの野菜が高騰しているわけで、
自宅でもキャベツを作ったわけですが、
人間が食べる前に、
青虫に先を越されてしまいました。


青虫のために作ったんじゃないんだけど。
見事な食べっぷりに
思わず笑ってしまいました。


薬使わないので、
時々畑のキャベツ見に行って、
葉についた青虫を見つけて駆除しないと
こんな姿になってしまうんですね。

こんな姿になってしまっては、
野菜1日350g食べられないよね。


〈付録〉

青虫ってどんな虫?

モンシロチョウなら知ってるけれど、

青虫ってどんな虫?

モンシロチョウの幼虫さ、

キャベツを食べるベジタリアン

大きくなったら何になる

大きくなったらモンシロチョウ。



空を飛ぶモンシロチョウは可愛いけれど、

以前より少なくなっているような気がします。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ペヤングソースやきそばこぼれ話 [食品]

まるか食品のカップ焼きそば

「ペヤング」シリーズの製造が再開されたようですね。


一気に全国発売されるわけじゃなくて、

関東地区で6月8日から販売再開の予定らしく、

順次全国に販売を拡大していくようです。

……………………………………………………………
平成27年5月 19日 製品の製造再開
平成27年6月 8日 関東地区 販売再開
平成27年6月 22日 甲信越・静岡地区 販売再開
平成27年6月 29日 東北・中京・北陸地区 販売再開
平成27年7月 6日 関西・中四国・九州地区 販売再開
(まるか食品ホームページより)

(続きを読む)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

缶コーヒーにアルミ缶登場! 今までスチール缶だった理由がある? [食品]

休憩のひと時にリラックスしながら缶コーヒーをゴクゴク。

おいしいですね。

その缶コーヒーの容器はスチール缶?

それともアルミ缶ですか。


ミルク入り缶コーヒーの容器はほとんどが

スチール缶だったことはご存知だったと思います。



それが、ここに来てミルク入り缶飲料に

アルミ缶を使うという動きが出てきたようですね。



今まで、ミルク入り缶コーヒーの容器が

スチール缶だったのには、理由があるのです。

(続きを読む)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

通販王!アンジャッシュ、坂上忍、草野仁さんがおいしいと言ったコーヒーは? [食品]

最近コーヒーの値上げが止まりませんね。

去年2014年11月から「UCC上島珈琲」と「キーコーヒー」が

家庭用のレギュラーコーヒーの価格を

最大で25%引き上げるなど、値上げの動きが相次いでいました。

スターバックス コーヒー も値上げしたし…。


そして、今回飲料メーカー大手の「ネスレ日本」が値上げを発表しました。

値上げの理由は、原料となるコーヒー豆の産地のブラジルで、

干ばつが発生して収穫量が減りコーヒー豆の取引価格が

高止まりしているなどということで、

お湯で溶けるタイプのコーヒーを

今年4月から平均でおよそ20%値上げすると発表しました。


もうこうなると、コーヒーを安く飲む方法を考えないといけなくなってきますね。

でも、おいしいコーヒーを安く飲むとなるとどうすればいいんでしょうか。


そんな事を考えながら、

日本テレビ「行列のできる芸能人通販王決定戦!第9弾」を観ていたら

みんなも知ってる女医の西川史子先生が

「全自動コーヒーメーカー」紹介していましたね。

(つづきをよむ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

赤ビーツのピンク色の醤油は食の化粧品! [食品]

ピンク色の醤油味見してみましたか?

今話題になっているあのピンク色の醤油の話です。



あったか~い白いご飯に生卵をポンと乗せて

醤油をかけてかき混ぜて

おいしくいただく。

のが一般的な食べ方だと思います。


そうなんです!

じつはこの醤油が違うだけで、

ご飯の色もピンク色になっちゃうんです。


ピンク色の醤油なんですね。


どうですか? 食べてみます?


pinku_shouyu.jpg



このピンク色の醤油は

大豆から作った白醤油に赤ビーツを加え、

本格的なしょうゆに仕上げたそうですね。



このピンクの醤油『華(はな)貴婦人』が


ニュースでも取り上げていましたが、

注文が多くて、社長さんも一緒になって

大忙しで働いていましたね。



赤ピンクの醤油の着色料は鳥取産の赤ビーツを使用していて、

安全性は問題なしと言う事です。



赤ビーツってどんなものなのかなって思っていたら、

ビーツは、飲む輸血といわれるほどで、

貧血や高血圧の改善にも効果が期待できる素晴らしい野菜だそうです。


このピンクの醤油をきっかけに、


今後は貧血や高血圧の改善にも効果が期待できるという、

この赤ビーツも各地の農家で、

どんどん生産されるのでしょうか。




それからこのピンクの醤油が入ってる容器のデザインなんですが、

見た感じは化粧品のような感じのビンで、

化粧品の中にあっても違和感まったくないですね。


今までの醤油のイメージを

ガラッと変えたピンクの醤油は、



まさに食の化粧品と言えそうです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

えのき氷が糖尿病予防に効果あり! えのき氷の作り方 [食品]

テレビで糖尿病のことを取り上げた番組を観ていたら、

えのき氷という初めて耳にする食べ物を紹介していました。

えのき茸には、血糖値を下げる効果があるそうです。

このえのき氷を日常的に食べることで、

生活習慣病の改善につながるというらしいのです。


(続きを読む)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
家にいながらお金を稼ぐ新しい働き方改革を脳にインプット ブログで半年後5,000円のお金を稼ぐ事が出来ました ネットでお金を稼ぐまでが凄く大変なことを知っていますか? 60歳からこそネットの仕事を始めないと老後は暇すぎて困ることに 自営業が暇なのでブログを書いています
大金を分割で手に入れる二つの方法 継続して稼ぐ考え方が老後のお金の悩みを解決する 個人でお金を稼ぐ方法さえ分かればお金は稼げるのかを実体験したら ネット老後資産を60歳から作ることは出来そうです フリーランスの老後の仕事は「お金を稼げる仕組み作り」がいいと思う
グーグルアドセンスで稼ぐ方法で人生が好転しました 毎日家で3000円稼ぐ人に話を聞いてみました 家にいながら毎日1000円稼ぐ方法が分かりました 在宅ワークのみで生活出来ていますがあなたはなぜやらないのですか 家にいながら毎日100円稼ぐ方法があったので応用してください
老後も仕事したいお金の不安を軽減させる方法 精神的に楽な仕事を探していたら出会いました 田舎で仕事を探す前に自分で仕事を作る考え方は出来ないの?
老後のお金の悩みから抜け出せる方法が見えてきた ネットでなぜお金を稼げるのか教えます? 老後の働き方は体力温存しながらしっかり稼ぐ >

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。